・2025年3月1日(土)13:00〜17:00
やまがた就活ナビ2026(山形ビッグウイング)
・2025年3月4日(火)13:00〜17:00
山形ビッグウイング(マイナビ)
・2025年3月9日(日)13:30〜16:30
トヨタ東京自動車大学校×ネッツトヨタ山形
高校生対象 学校説明会&見学会
・2025年3月12日(水)13:00〜16:00
やまがた合同企業説明会2026(東京交通会館12F)
お会いできるのを楽しみにしています♪
やまがた就活ナビ2026(山形ビッグウイング)
・2025年3月4日(火)13:00〜17:00
山形ビッグウイング(マイナビ)
・2025年3月9日(日)13:30〜16:30
トヨタ東京自動車大学校×ネッツトヨタ山形
高校生対象 学校説明会&見学会
・2025年3月12日(水)13:00〜16:00
やまがた合同企業説明会2026(東京交通会館12F)
お会いできるのを楽しみにしています♪
お申し込みは画像をクリック↓













Q. ネッツトヨタ山形ってどんな会社ですか?
元気と笑顔が溢れる会社です!気持ちの良い仲間が多く、仲間に恵まれている事に日々感謝しています笑
Q. 営業って、大変じゃないですか?
大変な事があるのは事実ですが、その感じ方は人それぞれだと思います。
そもそも、お客さまの目線からすれば、「クルマを購入する」という行動は、楽しかったり、ワクワクするものだと思います。皆さんも新しいものを買ったりする時に、同じような経験があるのではないでしょうか?
私たちは、そんなお客さまのワクワクに携われる仕事をしています。
いろんな経験を経て、成長した先に大きな喜びと感動があります!
Q. お休みはしっかりとれますか?
チームネッツは、働き方改革にも本気です!年間休日は県内ディーラートップの「116日」!しっかり休めています!近い将来には、年間休日120日を実現できるよう、業務改善にも本気で取り組んでいます。
定休日が「月曜日」、「第一・第三・第五火曜日」、「祝日」と、定休日が多いのも特徴です!
みんなで働き、みんなで休む。周りに気兼ねなく休む事ができるのは、嬉しいです。
また、GWやお盆、年末年始の長期休暇(約8〜10日間)も特徴で、毎回家族と旅行に出かけています!
Q. チームネッツは、働きやすい職場ですか?
「働きやすさ」を日々感じています!私が入社した十数年前に比べ、年間休日は”12日間”も増えました。
また、当時は月曜日のみが定休日でしたが、現在は”月曜日”+”第1・第3・第5火曜日”+”祝日”が定休日に変更。定休日が増えた事で、仕事にメリハリが生まれ、休日も気兼ねなく休むことができています!
また、年1回行われる「ES調査(社員満足度調査)」がある事で、普段は言えない自分の想いを会社に伝える機会があります。
会社も仲間の想いをしっかり聴き、その意見を反映してくれるので、ありがたいです。
”自分たちの会社なんだから、自分たちで声をあげて、より働きやすい会社にしていこう”という想いが生まれ、会社にも愛着がわきます!相談しやすく、頼りになる仲間たちが多いのも、働きやすい要因になっていますね♪
元気と笑顔が溢れる会社です!気持ちの良い仲間が多く、仲間に恵まれている事に日々感謝しています笑
Q. 営業って、大変じゃないですか?
大変な事があるのは事実ですが、その感じ方は人それぞれだと思います。
そもそも、お客さまの目線からすれば、「クルマを購入する」という行動は、楽しかったり、ワクワクするものだと思います。皆さんも新しいものを買ったりする時に、同じような経験があるのではないでしょうか?
私たちは、そんなお客さまのワクワクに携われる仕事をしています。
いろんな経験を経て、成長した先に大きな喜びと感動があります!
Q. お休みはしっかりとれますか?
チームネッツは、働き方改革にも本気です!年間休日は県内ディーラートップの「116日」!しっかり休めています!近い将来には、年間休日120日を実現できるよう、業務改善にも本気で取り組んでいます。
定休日が「月曜日」、「第一・第三・第五火曜日」、「祝日」と、定休日が多いのも特徴です!
みんなで働き、みんなで休む。周りに気兼ねなく休む事ができるのは、嬉しいです。
また、GWやお盆、年末年始の長期休暇(約8〜10日間)も特徴で、毎回家族と旅行に出かけています!
Q. チームネッツは、働きやすい職場ですか?
「働きやすさ」を日々感じています!私が入社した十数年前に比べ、年間休日は”12日間”も増えました。
また、当時は月曜日のみが定休日でしたが、現在は”月曜日”+”第1・第3・第5火曜日”+”祝日”が定休日に変更。定休日が増えた事で、仕事にメリハリが生まれ、休日も気兼ねなく休むことができています!
また、年1回行われる「ES調査(社員満足度調査)」がある事で、普段は言えない自分の想いを会社に伝える機会があります。
会社も仲間の想いをしっかり聴き、その意見を反映してくれるので、ありがたいです。
”自分たちの会社なんだから、自分たちで声をあげて、より働きやすい会社にしていこう”という想いが生まれ、会社にも愛着がわきます!相談しやすく、頼りになる仲間たちが多いのも、働きやすい要因になっていますね♪

皆さんは、ネッツトヨタ山形いうバトンをつなぐ、私たちの継承者
皆さん、こんにちは。
ネッツトヨタ山形 社長の髙橋修です。
私たちチームネッツが大切にしていることを、ご紹介いたします。
私たちチームネッツの「あり方、社会的意義、私たちが働く大義」は、”チームネッツで、いつも笑顔と幸せ”。
チームネッツの仲間とご家族の皆さま、お客さまとそのご家族の皆さま、お取引先さま、地域の皆さまと一緒に、いつも笑顔と幸せ。皆さん、ワクワクしてきませんか。
そのため、“私のお家のクルマやさん”を目指し、みんなで、知恵を絞り、汗を流しています。
私たちは、今年創業57周年を迎えました。チームネッツは、創業以来大きな苦労を重ねてきた大先輩から譲り受けたものであり、次の世代からの預かりものです。皆さんが入社し、定年を迎える頃に、当社は100年企業、老舗の仲間入りをします。その時、皆さんとご家族の皆さまから、「チームネッツで働けて、本当に幸せだった!」と思ってもらえるよう、成長し続け未来を創っていきます。
皆さんは、ネッツトヨタ山形というバトンをつなぐ、私たちの継承者。
チームネッツの仲間になり、私たちと一緒に多くの笑顔に出会い、共に人生のドライブを!
以上


会社データ
Company Profile
募集要項
Recruitment Requirements

エントリーフォーム
- 内容入力
- 内容確認
- 完了
ただいまメンテナンス中です。
誠に申し訳ございませんが、メンテナンス終了まで今しばらくお待ちください。